畳や、床にマットを敷いて行う体操の2回目です。今回も「家庭でできるリハビリ体操」からのご紹介です。これは「私のリハビリ体験ーNHKすこやかシルバー介護(NHK福祉番組取材班編、旬報社)の巻末につけられていた太田仁史先生よるものです。
今回は難易度は高いと思います。私も膝立での前進は、回復期リハビリでは難無くこなせていましたが、慢性期になって困難になってきました。
うつぶせになったとき、ゆっくりと息を吸いながら胸をそらして、 息を吐きながら元に戻ります。 |
脳出血後10年越え。自主リハビリの日々です。障害手帳一種一級。
前だけでなく横にも後ろにも歩きます
2021年より車中泊しながらの車一人旅始めました。
スポーツをやるのも観るのも好きで、特に陸上、バスケット観戦が好みです。
この記事へのコメント